1クール続けるブログ

とりあえず1クール続けるソフトウェアエンジニアの備忘録

44smkn Bi-Week in Review - December 26, 2022

AWS Week in ReviewとSRE Weekly読んでて、自分の備忘録用のメモもこんな感じにまとまっていると良いだろうかと思い、試してみることにしました
44smkn Week in Review - November 14, 2022 - 1クール続けるブログ 1週間に1回こうやって振り返る機会を設けるのが理想なので、来週はちゃんと1週間に1回のペースに戻したいところ。

今週は、初めて奈良に行ってきたけど凄く良かった。お寺は仏教に関する解像度が上がると楽しくなる。
法相宗の本尊は唯識曼荼羅もしくは弥勒菩薩のはずだった気がするけど、なんで興福寺は釈迦如来なんだろう?」みたいな疑問を持ちつつ見るのが良い。
天はインド(バラモン教?)の神様が仏教に帰依した姿と知って仏像を見るのが楽しくなった。仏じゃないから仏像とは言わないのかな。
天は六道で言うところの天道にいて、悟りを得たわけではないので輪廻転生するらしい。
2,3 冊しか仏教に関連する本は読んでないので、もうちょっと読んで知識を付けたい。

そういえば、なんであんなにカジュアルに鹿いたんだろう…。
鹿と鹿の糞を避けるのに必死で、あんまりちゃんと南大門を見れなかった気がする。

Article

Amazon EKS add-ons: Advanced configuration - AWS

CNIとかkube-proxyの管理ってArgoCDでやるべきなのか EKS Add-ons でやるべきなのか悩む部分があり、特にEKS Add-onsは公式サポートなので安心感があるものの、環境変数などの設定がterraformのコード等で管理できないのが微妙だなと思っていました。
このアップデートによりEKS Add-onsの詳細な設定がterraformで管理できるようになったようです 👏

terraformで詳細な設定を行うためのinput parameter:
https://registry.terraform.io/providers/hashicorp/aws/4.48.0/docs/resources/eks_addon#configuration_values

見せてやるよ、EventBridge の本気ってやつをな / The art of EventBridge - speakerdeck

EventBridgeの設計の方向性が網羅されていたのが良かったし、Schema周りのサポートにこんなに力を入れているのは知らなかった。
AWSのeventを拾って何かを処理を動かすというのはやったことがあり既に良さを感じている部分ではあるが、自前でスキーマを定義して各サービスの連携に利用するというのにも良いのではないかと思った。
EventBridgeでなにか困ったらここに戻ってこようと思える綺麗でまとまった資料。ありがたい…!

Kubernetes v1.26: Electrifying - kubernetes.io

Kubernetesのv1.26がリリースされましたね。
自分が気になるところで言うとこの辺ですかね。

ChatGPT: Smart, but Not Smart Enough - New Stack

Temporary policy: ChatGPT is banned にあるように、StackOverflowは、ChatGPTの正答率が低いことを理由に、ChatGPTで作成された回答の流入を減速させるため、一時的にChatGPTを禁止しているとのこと。
今のところは、プログラミングにおいてChatGPTに依存してはいけない。現実のコーディングや安全なプログラミングには十分ではないとのことだった。

HashiCorp Consul Introduces New Sidecar Model for Kubernetes Deployments - InfoQ

HashiCorpのConsulをkubernetes上にデプロイする際に、Consulクライアントエージェントをインストールするのではなくsidecarの injectになったみたい。
こちら調べたときに、 日本でも今年の11月くらいから、HCP Consulの提供が始まっていることを知りました。
control planeのお世話をしたくない人たちにとっては、Service Meshの一つの選択肢になりそう。
強みとしては、AppMeshと同じようにk8sクラスタ以外のECSやEC2に関しても統合できる点かなと思います。
(まあでも、k8sだけを考えたらIstioに乗っかるのが一番な気もする…)

[レポート] Amazon EKS の最新情報とロードマップ #CON205 #reinvent - クラスメソッド

動画: https://youtu.be/4TXZQg-WW4o
気になった今後のリリースで来るだろうもの

  • IAM cluster access management
    • status: Coming Soom
    • 現在のConfigMapによる管理はbrittle(脆い)であるため、EKS APIで認証認可の機能を代替する
  • Simplified IAM Roles for Service Account
    • status: Working on it
    • IAM Roleのtrust policyを複数のクラスタから利用する場合の設定がシンプルに
    • IAM Roleのmappingをannotationに書くのではなくEKS API経由で集中して管理できる
  • Support for Amazon VPC Lattice
  • Managed Karpenter
    • status: Working on it
    • EKSからより使いやすいようにしたい(karpenterをデプロイするためにはまずノードが必要という鶏卵問題が発生するので)

既に実装済のものではあったけど、2022年にclusterのscaleを強化したという話は凄く嬉しかった。 あと、 karpenterにnativeのnode termination handlingが追加されているとはね。

Book

再読 - 別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した

真言宗の総本山である東寺と華厳経の世界観を表した奈良の東大寺に行くにあたり、初期仏教と般若経法華経華厳経の概要や違いを説明しているこの本を読み返さねばと思って再び手に取りました。
般若経の「前世にブッダと出会い誓願を立て既に菩薩となっている」という考えや、法華経の「初転法輪は方便ということにして、第2の初転法輪が実はあったことにする」というのはやはり興味深いなと思います。
読み返しても華厳経の世界観は難しくて良く分からないなと思います。浄土教もそうですが、昔からパラレルワールドという概念があったというのはびっくりですね。
本の最後の方に禅宗が載っているのですが、「坐禅だけではなく、掃除をしたり食事を作ったりという日常行為全てが修行」という価値観が、なんとなく「洗濯物干すのもHIPHOP」に通じるような(通じません)。